強風、煙霧で東京かすむ
■東京、ほこり巻き上がり視界不良に・・・中国からの黄砂ではないらしいが?
………………………………………………………………………………………………
◆関東南部、大気かすむ…黄砂ではなく「煙霧」
・・・ 寒冷前線が関東地方に接近して北西から強い風が吹いた影響で、関東南部で10日昼過ぎ、大気が煙のようにかすむ気象現象「煙霧」が発生した。
東京都心は、一時、視界が2キロ未満となった。気象庁は「この煙霧は関東地方の土ぼこりによるもので、中国大陸からの黄砂は観測されていない」としている。
鹿児島でも・・・煙霧に黄砂…PM2.5も一時今年最高値に!
■土やちりが巻き上げられ、見通せる距離が10キロ未満・・・東京銀座でも煙霧!
都心の気温は6月上旬並みとなった。3月に25℃以上の夏日となったのは1941年、97年に続き3度目。
銀座では、午後2時過ぎマスクをしたり目を押さえたりしながら歩行者天国を歩く人たちが目立った・・・
★日中は25℃近辺で暑かったが、夕方ごろから急速に冷えてきました・・・。日本全国で強風の被害が相次いでいるようです。北日本では11日朝にかけて暴風雪とか。北海道では最大瞬間風速35メートルに達している!
WBCも大荒れです。侍一発攻勢!鳥谷、松田、内川、稲葉、糸井だ!日本―オランダ戦で日本は一発攻勢で4回までに10点を奪っています。こちらはうれしい大荒れですが・・・
================================================================
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/18797/56929100
この記事へのトラックバック一覧です: 強風、煙霧で東京かすむ:
コメント
外出すると大気が薄黒くかすんで見える。
中国のPM2.5などの大気汚染物質が日本列島に流入した結果と思われる。
肺などに疾患が生じるのが心配。
日本の優れた公害防止プラントを輸出できないものだろうか。
投稿: うなぎ | 2013年3月10日 (日曜日) 21時35分